しんのブログ

人間関係・メンタルヘルス/副業・ビジネスを学びたい方のブログです。

【介護福祉士】初心者向け🔰資格、給料、仕事内容について学ぼう!

おつかれさまです✨

社会福祉士のしんです。

 

今回は

介護福祉士」について説明します。

 

この記事はこんな方にオススメです。

・福祉業界への転職を考えている人

・これから介護福祉士を目指そうと考えている人

・福祉系の専門学校や福祉大学に通っている学生のみなさま

 

 「介護福祉士」は

高齢者施設や障害施設で大活躍している仕事ですね!

f:id:tyunfree:20200626185908j:plain

 

 

目次:

  1. 資格取得 
  2. 仕事内容とは
  3. 給料はどれくらいなのか

 

1.資格取得

介護福祉士」の資格を受講するするためには

 

「福祉系の学歴、実務経験の有無」が問われます。

まずは、「社会福祉振興・試験センターのHP」で確認しましょう!

 

ほとんどの方が

「実務者研修」を受講することでしょう。

 

「実務者研修」

料金体制もさまざまで

5万~10万が相場ですが、

最安値で構いません。

 

初期費用を抑えて!

安い費用で受講してください。

お金は大事に自己投資に費やしましょう😆

 

 

「勉強法」について

最短で学習するためにオススメなのが、

最初からテキストを読まずに

 「過去の問題集」

いきなり、問いてしまうことです。 

 

なに❓言っているのだ、コイツは…(失笑)

まってください(;´・ω・)

ここで、

ページを閉じないで、最後まで読んでください😆

 

これは私のエピソードですが、

この方法で社会福祉士の学習を行い、

資格取得することができました。 

(私は3流大学出身です…笑)

おそらく、ほとんどの人が仕事をしながら、

資格取得を目指されることでしょう。

 

※「資格の勉強」に時間を割くことなどできないことでしょう。

 

また、「学生の方」もこの勉強法で取得可能です!

だらだらと学習してしまい、

時間を失ってしまうより、

勉強する時間を省き、お金を稼ぐこと

真剣になったほうが将来的に楽になりますよ。

 

問題をいきなり解くことについて、

詳しく説明します。

 

最初は、

わからず不正解が多いのですが、 

・1回目は2から3割の正解率、 

・2回目は5割~6割の正解率、 

・3回目は7割~8割の正解率でした。 

 

間違えたら、

その都度に回答を確認し、解説を暗記するようにしました。 

3回目で大体合格ラインですね。

(これは実際に私が社会福祉士の勉強をした時の方法です。)

 

( ※中央法規のテキストは解説がわかりやすく、オススメです!)

 

介護福祉士」の合格ラインは6割ですから、

いきなり「過去問題集」をといてしまい、最短で合格を目指しましょう!

 

「給料について」

これは事業所により若干違いますが、

手取りで14万~25万円といったところでしょう。

夜勤や資格手当、助成金がついて

20万円ぐらいになる事業所があるようですが、

ほとんどの事業所では

手取りで20万円を切るぐらいと考えておきましょう。

 

私は、

日勤の仕事を行いながら、

帰宅してから「副業」を行うことを

オススメします。

 

利用者の方に

支援を行う、現場の仕事は

人から感謝され、

とてもやりがいのある仕事といえます。

 

しかし、

福祉の仕事は

収益性が低いため、低賃金となりやすいです。

わたしも20代のころ、

現場で「生活支援員」をしていたころは

手取りで16万円ほどでした。

 

給料が安かったので、

副業スキルを身につけました。

 

福祉は合わせ技で

(本業×副業)

なんとかなると

今では考えています笑

 

長くなりましたので、

 

次回に持ち越します👋